当サロンで幸せを掴んだご成婚者様の声をご紹介いたします!
2017年12月末 | ご入会 |
2018年7月 | 日本結婚相談所連盟加盟店の会員であったご婚約者様とのお見合い |
2018年11月 | プロポーズ |
2018年12月 | 成婚退会 |
夫婦二人でいる期間や子供を育てる期間、子供が大きくなった時の私自身の年齢、
そういうことを考えていくと、遅くても30歳までには結婚したいと思っていました。
そして27歳の冬はちょうどよいタイミングだと思い始めました。
入会前は具体的なイメージが湧かず、よくわかっていなかったです。
お見合いという言葉や、仲人という言葉のイメージは、朝ドラなどで行われているような古いイメージしかないという状態でした。
ですが説明を聞き、実際に入ってみてわかったのは、よくある婚活系サイトとそこまで大きな差はないということです。
大きな差はないですが、決定的な差として、
①情報が確か ②仲人がいる ③お見合いにルールがある ④お見合いまではお相手と直接やりとりしない
というところがありました。これらの違いは私にとってはいい違いだったと思いました。
細かい相談事やアドバイスなどたくさんサポートをしてもらいました。
また、本人同士では聞きにくいことを仲人経由で聞いてもらったりということもありました。
あった瞬間からピピッと来てこの人だ!というような第一印象ではありませんでした。
いい人そうだな、仮交際に進めるといいなというくらいでした。
それから仮交際に進み、デートを何度かしました。
デートでは気を張り詰め続けて疲れるなんてことはなく、リラックスしてデートができました。
また、これが一番大きなことだと信じているのですが、
仕事をしていない時間のほとんどの時間をLINEでやり取りをし続けていました。
その量は私が今までの人生でやり取りしたLineの総量よりも多いくらいでした。
これだけの量やり取りをしているにも関わらず、楽しくデートもできていました。
リラックスできて、しょうもないやり取りをひたすらLINEでやり続けられる。
そういったところが、本交際、成婚を希望した一番の理由になります。
お見合いが成立さえすれば、とりあえず会って話ができるというのは、他の婚活サービスにはない圧倒的な利点だと思います。
会ったこともバックグラウンドもよくわからない人とメールするよりも、一度会って話した後にメールをするのは楽です。
また、相手も自分も結婚に対して真剣です。そこもまたやり取りを楽にしてくれると思います。
どのタイミングででもですが、即答するというのは重要なことだと思います。
申受けを受けたとき、お見合いが終わって結果を報告する時、相手とのやりとり、
可能であれば可能であるだけ即返事するのが大切だと思っています。
彼女とのお見合いが終わった後も即返事を送ってもらいました。
その結果、先方にも普段よりだいぶ早いタイミングで伝わったそうです。
そういった小さな誠実さはこういったネットを介した出会いにとってすごく大切なことだと思いました。
2018年12月末 | ご入会 |
2019年1月 | 日本結婚相談所連盟加盟店の会員であったご婚約者様とのお見合い |
2019年7月 | プロポーズを受ける |
2019年7月 | 成婚退会 |
友人の結婚が増えた頃に、自分の状況に危機感を覚えたのがきっかけです。
出会いも無く、お相手もいない環境から脱却するため、自ら動かなければ!と強く思い婚活を始めようと思い立ちました。
イメージは良い意味で裏切られました。
入る相談所を間違えると、今だけでなく将来的な活動にも響きそうだったので自分なりに吟味して選びましたが、
とても良いところに出会えたと思っています。
最初は、お手頃な料金なのでサポートがあまり手厚くないのかな?どうなのかな?と不安もあったのですが、まったくの杞憂でした。
きちんとIBJルールに則り、程よい距離感でアシストして頂けて、とても活動しやすい環境でした。
細かい相談事からアドバイスまで、様々な形でサポートをしてもらいました。
また、本人同士では聞きにくいことを仲人経由で聞いてもらったりということもありました。
後は仲人さんが自分が申し込む男性と世代が近いこともあり、具体性のあるアドバイスを頂けたのが心強かったです。
お申し込みを頂いた時点で、驚きのあまり仲人さんに「絶対に何かの間違いだと思うんですよ」と
ずいぶん弱気で疑心暗鬼な相談をしてしまいました(仲人補足:お相手男性が20代前半と、年下だった為)
年の差があった上、それが相手の希望年齢のぎりぎりくらいだったので。
第一印象は、純朴そうな、真面目そうな方だというものでした。
お見合いの時も大きく印象を裏切られることもなく、寧ろ改めて好印象を抱いた記憶があります。
LINEで連絡を取る時も、実際に会っている時も、気を張らずにいられる空気感が良かったんだと思います。
仮交際を経て、真剣交際に入った際にケンカしてしまったことがあったのですが、
仲人さんに相談したら、先方の仲人さんとも連絡をとって解決に導くよう動いてくださってとても助かりました。
それもあって、無事に仲直りをし、そこから一気に距離が近づいていきました。
「ケンカしても仲直りできる・仲直りしたいと思うくらい大事な人」だと自分の中できちんと思えたのが大きく、
結婚を希望する気持ちが強くなりました。
私自身、申し込んでも会う以前にお断りされてしまったり、お申し込みが無くて落ち込んだり。
お見合いが出来ても、なかなか上手くいかず焦ったり。
自分に自信が無くなってしまうことも、辞めてしまおうかと思い悩む時も大いにありました。
けれど1回1回を大切に、やりとりから何か得られるよう、次に繋げたり、活かせるようにしようと自分を奮い立たせて活動を続けました。
そうした中で「素敵だな」と自然に思える方と巡り会うことが出来ました。
ありのままの自分と、外向きの自分とをバランス良く重ね合わせることが大切だったのかと思います。
背伸びしすぎると後が苦しくなってしまうので…。
後は、話の中で心に残ったことを覚えておいて、お見合いやデート後にアウトプットして冷静に振り返ることは大事だと思います。
直感で思ったこと、後々になって気づいたこと…良いことも悪いことも。
それらを仲人さんに相談したり、自分の気持ちを見直すことにも役立ちました。
・無料相談で私に合った婚活の仕方を一から一緒に考えてくれました。
・営業されなかったので、安心して色んなことを相談できました。
・成婚退会後のことまで考えてくれてアドバイスしてもらえるのが頼もしいと思いました。
・自宅から一番近い結婚相談所でした。